1 |
期日 |
令和6年4月27日(土) |
2 |
会場 |
東大阪市立総合体育館 小アリーナ
東大阪市中小坂4-7-60 ?06-6726-1995
(近鉄奈良線「八戸ノ里」駅より南東へ徒歩10分) |
3 |
競技種目 |
団体組手・団体形・個人組手・個人形 (男女別) |
4 |
時程 |
感染症対策として入れ替え制を実施する場合があります |
5 |
競技規定 |
(公財)全日本空手道連盟の競技規定・審判規定に準じて行い、運用については、(公財)全国高等学校体育連盟空手道部競技規定並びに申し合わせ事項によって行います。 |
ただし、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から(公財)全日本空手道連盟感染拡大防止ガイドラインに則り、下記の通りとします。 |
・試合用安全具(ミズノ製メンホー、拳サポータ−、シンガード、インステップガード等)や帯(紐も含む)の共有はしないこと |
・試合用安全具(ミズノ製メンホー)には飛沫防止用のフェイスガードを装着することが望ましい |
・組手競技については、気合は最小限にとどめること |
※ 試合中の形名の呼称、気合については、ガイドラインの適用期間により変更されることもあります。 |
|
6 |
競技方法 |
(1) |
組手競技は、トーナメント制【2分間フルタイム】。形競技は得点制。団体組手競技は、参加校が4チーム以上の場合は、トーナメント戦、3チーム以下の場合は、総当たりリーグ戦とする。 |
(2) |
団体競技においては、その都度、正規の手続きを経て登録された選手の範囲内で、選手の交代を認める。 |
(3) |
個人形競技は予選を指定形とし、決勝を得意形(予選で使った形を含まない。指定形も可)とする
団体形は決勝のみとし、得意形(指定形可)とする。
|
(4) |
抽選会後は、登録された選手の交代は認めない。 |
(5) |
組手競技では、安全具(ミズノ製メンホー?〜?・拳サポーター【赤/青】・胴プロテクター・シンガード・インステップガード・金的カップ[男子])を装着すること |
(6) |
組手競技用のミズノ製メンホーには、飛沫防止用のフェイスガードを着用することが望ましい |
(7) |
選手は、左胸に校名入りのゼッケン(縦15センチ×横10センチ)を着けること |
|
7 |
審判員 |
全国高体連空手道部公認審判員および大阪高体連空手道部審判部が要請した審判員 |
8 |
参加資格 |
(1) |
同一学年での出場は1回限りとする |
(2) |
大阪高体連空手道部に加盟している学校の生徒であること。 |
(3) |
空手道の経験が3ヶ月以上あること |
(4) |
学校長が出場を認め、当日引率教員がつくこと |
|
9 |
参加制限 |
種目 |
制限チーム数・人数 |
団体組手 |
2チーム(1チーム/正選手3名+補欠2名)
※同一選手を2チーム共に登録することはできない |
団体形 |
2チーム(1チーム/正選手3名+補欠3名)
※同一選手を2チーム共に登録することはできない |
個人組手 |
8名 |
個人形 |
8名 |
|
10 |
参加費 |
団体競技1チーム 3000円、個人競技一人一種目 1500円
参加費は、抽選日に徴収します。 |
11 |
申込方法 |
(1) |
参加申込は、下のダウンロード用データをクリックして、ご自分のパソコンに保存してください。
(ダウンロード用:男子用データ、女子用データ) |
(2) |
団体競技に参加する選手は、競技申込欄で A/Bチーム を選んでください。ただし、団体競技で、1チームのみ参加する場合は、Aチームを選んでください。
出場選手数が規定数を超えた場合は、「全員不参加」とみなす場合もあります。 ご注意ください。 |
(3) |
個人競技に参加する選手は、競技申込欄で 1〜8 を選んでください。
1人参加の場合、申込番号を1にしてください。
2人参加の場合、申込番号を1と5にしてください。番号1をA/B/C/Dブロック、番号5をE/F/G/Hブロックに振り分けます。
3人参加の場合、申込番号を1・5・7にしてください。番号1をA/B/C/Dブロック、番号5をE/Fブロック、番号7をG/Hブロックに振り分けます。
4人参加の場合、申込番号を1・3・5・7にしてください。番号1をA/Bブロック、番号3をC/Dブロック、番号5をE/Fブロック、番号7をG/Hブロックに振り分けます。
5人参加の場合、申込番号を1・3・4・5・7にしてください。番号1をA/Bブロック、番号3をCブロック、番号4をDブロック、番号5をE/Fブロック、番号7をG/Hブロックに振り分けます。
6人参加の場合、申込番号を1・3・4・5・6・7にしてください。番号1をA/Bブロック、番号3をCブロック、番号4をDブロック、番号5をEブロック、番号6をFブロック、番号7をG/Hブロックに振り分けます。
7人参加の場合、申込番号を1・3・4・5・6・7・8にしてください。番号1をA/Bブロック、番号3をCブロック、番号4をDブロック、番号5をEブロック、番号6をFブロック、番号7をGブロック、番号8をHブロックに振り分けます。
8人参加の場合、申込番号を1・2・3・4・5・6・7・8の選手をそれぞれA・B・C・D・E・F・G・Hブロックに振り分けます。
シード選手がいた場合、振り分けの変わる場合があります。 |
(4) |
必要事項を入力後、上書き保存し、申込用紙をプリントアウトしてください。
その用紙に、引率責任者印と校長印を押印し、抽選会時に提出してください。
また、データファイルはメールに添付し、申込み期限内に送信してください
Eメール受付 kouritsu@osaka-koutairen-karatedo.org |
|
12 |
メール申込期間 |
令和6年4月15日(月)まで |
13 |
抽選会 |
第1回専門部会の実施日に行います
(1) |
会場 大阪学芸高等学校 〒558-0003 大阪市住吉区長居1−4−15 ? 06-6693-6301
(JR阪和線「長居」駅北側 徒歩15分、地下鉄御堂筋線「長居」北側 徒歩15分) |
(2) |
顧問の先生で抽選します。 |
|
14 |
注意点 |
新1年生で、「大阪高体連登録番号」の登録がまだの場合は、「申請中」としてください。 |
|
15 |
無観客試合の場合 |
無観客試合とする場合、下記事項を遵守してください。
(1) |
一般の方は、大会会場への入場はできません。
|
(2) |
登録選手、申込用紙に記載されている監督、大会審判員、各校顧問(引率者)、大会補助役員生徒、大会ドクターは大会会場に入場できます。 |
(3) |
必要以上に早く来場しないでください。 |
(4) |
入場は顧問(引率者)が同行し、生徒を一列に並べ、ソーシャルディスタンスを取り、学校単位で入場します。 入場口は、南側体育館の1階北側になります。 受付時に手指消毒、検温の後、会場に入場します。 |
(5) |
受付時に顧問(引率者)は参加者一覧表を提出してください。 |
(6) |
生徒の更衣場所は当日連絡します。 |
(7) |
手洗いは1階のみ使用可能です。 |
(8) |
選手は定められた区域以外には立ち入らないでください。 |
(9) |
昼食・飲料は各自持参してください。購入のために外出はできません。 |
(10) |
開会式は簡略化して行います。選手宣誓は行いません。 |
(11) |
応援は拍手のみとし、大声での声援は禁止です。 |
(12) |
閉会式後に会場全体の消毒を最終競技者全員で行います。 |
(13) |
大会後のミーティングは、3つの密(密閉・密集・密着)を避け感染予防に十分配慮してください。 |
(14) |
感染拡大の状況によっては大会を中止する場合もあります。 |
(15) |
感染防止に非協力的な学校については失格となる場合もあります。ご協力の程よろしくお願いいたします。 |
|